fc2ブログ
 うさぎのショコラ* ハンドメイド 雑貨*
このブログについて
このブログは2012年10月11日をもって終了しました
(過去ログから読めるようにしてあります)


更新することはありませんが、メールフォームはお使いいただけます



今まで、ブログを見てくれて、応援してくれた方
商品をお買い求めいただいた全ての方に感謝します

ありがとうございました


2012年10月29日 ショコラママ
スポンサーサイト



Posted by SORA* ショコラママ
 
[ごあいさつ
初めまして♪
~Atelier de Soleil~(アトリエ ドゥ ソレイユ)へようこそ。

こちらのブログを管理しています「SORA*」と申します。

Atelier de Soleil…とは、
フランス語で「太陽のアトリエ」という意味です。

まだまだつたない作品ばかりですが、楽しみながら、心を込めて作っています。
そんな作品を手にしてくれた人たちに、あたたかい日差しを感じてもらえるような…
そんな願いを込めてみました。

今は、こちらで作品の紹介をしたり、オークションの方へ出品させていただいています。
いずれは、オーダー品の受付、雑貨屋さんでの委託販売・イベント参加できるように修行中です。

主に、羊毛(原毛)を用いたマスコット、スリッパやバッグなどの実用品も手がけています。
羊毛の持つ柔らかさ、暖かみが届けられたら良いなぁ…と思っています。

率直なご意見・ご感想などもお待ちしています。

どうぞよろしくお願いします。

まずは第1回目の記事にふさわしい羊毛作品「ダーラヘスト」です。

dalahastwr.jpg



北欧スウェーデンの伝統民芸品で「幸せを呼ぶ馬」です。
今流行の北欧インテリアにピッタリ!だと思います。

バックのタペストリーもダーラヘストで、兄のヨーロッパ土産でお気に入り
Posted by SORA* ショコラママ
comment:2   trackback:0
[ごあいさつ
テディベア
うさぎを飼うまでは、テディベアのようなくまさんグッズが大好きで、よく買い求めていたりしていたのですが、うさぎを飼い始めてから一変
今は、本当にお気に入りのテディベア3~4体のみ
でも、やっぱり「クマ好き」な人って多いですよね。

ということで、初めて羊毛DEテディベアに挑戦してみました

bear1.jpg


bear2.jpg


手持ちぶさた(?)だったので、ハートを持たせました。
あと、ワイヤーを使ったので、リングスタンドとしても使用可能です。

こちらは委託販売の営業用に活躍してもらいます(笑
Posted by SORA* ショコラママ
comment:0   trackback:0
[羊毛作品]  thema:ハンドメイド作品や購入布について - genre:趣味・実用
夏用と冬用と…
羊毛小物は秋冬イメージになりがちなので、色やモチーフに夏らしいオーナメントを作ってみました。

kamomerabi.jpg

涼しげなブルーと白で かもめ

そして、やっぱり作りたくなるうさぎ

画像が暗くて伝わりにくいかもしれませんが、うさぎはベージュです。
ピンクにすると春らしくて良いかなぁ。

カモメは作るのに苦労しました

ともに譲渡先決定しました。ありがとうございました!
Posted by SORA* ショコラママ
comment:0   trackback:0
[羊毛作品]  thema:雑貨 - genre:趣味・実用
ボールで簡単小物
hairrubber.jpg


羊毛ボールで作ったヘアゴムです。
ただのボールだと少し子供っぽいので、レースを巻いてみました。
こういうのを作るときは自分の好きな色で作ってしまうのだけど、
もっとビビッドカラーなのも良いのかなぁ~と思ったり…

今度はボール部分をイチゴに変えて作ってみます


※譲渡先決定いたしました。ありがとうございました。
Posted by SORA* ショコラママ
comment:0   trackback:0
[羊毛作品]  thema:羊毛フェルト制作 - genre:趣味・実用
立ちうさぎ
今は色んなものを作りたくて、方向性が定まっていない状態
リスやインコなんかも作ってみたいなぁ~と思ったり。。
でも、リスやインコの細かいところが分からない。
飼ったことがないし。。動物自体に興味もなかったので、全体の形しかつかめていない。

でも、うさぎのことなら細部にわたって熟知!!
ここの肉付きがどうとか、骨の仕組みがどうとか、マフマフ&ビキニラインのことも(笑)
マフマフ&ビキニラインは飼っている人にしかわからないうさぎさんの特徴かも。

今回はそのビキニラインを入れた立ち姿のうさぎ

tacchi.jpg



床や低い場所に飾ると、おねだりされてるみたいでカワイイ
あ、自画自賛
Posted by SORA* ショコラママ
comment:0   trackback:0
[羊毛作品]  thema:ハンドメイドの作品たち - genre:趣味・実用
羊毛の特徴
羊毛には『油分』が含まれているそうです。
だからと言って、ベタつくほどではありませんが

その油分を含んだ…という成分を十分に生かした実用品。
ピンクッションです。

針がサビにくいそうです。

pincushon.jpg


手前のは中身が羊毛で、上の生地はコットン。
奥の二つも中身は羊毛、表面も羊毛。フワフワで針が埋もれそうなくらい大きくなっちゃいました
Posted by SORA* ショコラママ
comment:0   trackback:0
[羊毛作品]  thema:ハンドメイドの作品たち - genre:趣味・実用
りす!
家にあるマグカップについたリスの絵を見るたびに、羊毛でリスを作りたい!と思い、
「しまりす」の画像をネットで観察して、作ってみました。

背中・顔の柄は基本の柄を中心に、自分で付け足してハデ?な仕上がりにしました。

simarisu.jpg


今度は北海道らしい「エゾリス」に挑戦してみようかな。
同じリスでも全然違うんだよね。

今回のエゾリス…形を変えたらすずめにも柄的にイケるかもっ

でも、リスって秋のイメージ。。。
うさぎも冬のイメージ。。。

夏に羊毛は暑苦しいかな??


※譲渡先決定いたしました。ありがとうございました。
Posted by SORA* ショコラママ
comment:0   trackback:0
[羊毛作品]  thema:羊毛フェルト制作 - genre:趣味・実用
うさぎのヒラキとマフマフ

うさ友さんのうさぎさんを作らせてもらいました。
うさぎがくつろぐ時は大の字になったりします。
そして、マフマフはうさ飼いさんなら誰でも知っている用語なのですが、
メスうさぎさんの首回りによく見られる肉垂れのことを「マフマフ」と言います。

その大の字とマフマフが特徴的なうさぎさん、チッちゃんです

chiko1.jpg

 上から見ると、なんかネズミっぽい



chiko2.jpg

 マフマフは人間で言えば、二重アゴってところかな?



chiko3.jpg

うさぎのお尻マニアの人は後ろ姿を正面にして飾って欲しい


ボディカラーは一言で言えば、グレーなのですが、
チッちゃんカラーは、白多め+黒少な目+ライトラベンダー少な目で上品なお色を出してみました。


今週、飼い主さんにお届けします





にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ
Posted by SORA* ショコラママ
comment:0   trackback:0
[羊毛作品]  thema:ハンドメイドの作品たち - genre:趣味・実用
うさぎモチーフの羊毛ストラップ
前回紹介したチッちゃんの兄弟のビビくんです

vivikun.jpg


と言っても、単なる黒うさぎモチーフになってしまいました。

やっぱり、これくらい小さいものを…と考えたら、どうしても単色になってしまう。。
でも、外れないように9ピンに羊毛を通して、しっかりとした作りになっています。

これにビーズやレース、スパンコールなんてつけたらどうかな!?

どうもワタシが作るのはシンプルになりがちなので…


にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ
Posted by SORA* ショコラママ
comment:0   trackback:0
[羊毛作品]  thema:羊毛フェルト制作 - genre:趣味・実用
| HOME | next